昨晩の本部練習は♬

毎週金曜日の本部道場一般の部の練習に参加してきました
 
太一はインフルエンザの為休養で私一人での参加
 
寒い中多くの生徒が練習に来ました、久しぶりに和歌山支部の佐藤先輩も出稽古に
 
顔ぶれを見ると今日の組手練習はハードになるなぁ~と
 
早々師範が今日はせっかく佐藤先輩が来られてるので組手中心で練習します」と一声
 
案の定1分30秒のシャドー5本の後早々サポーターを着けて組手稽古
 
始めは全員で下段無しの組手・カウンターの練習・等々で周り
 
ほぼ一周したところで、2グループに分けて通常の組手稽古が始まりました
 
A・BグループとしたらAグループは10名で黒帯9名と黄帯の盛○さんが一人
 
Bグループは黒帯一人と色帯多数で別れました
 
Aグループは師範・梅さん・鳥屋さん・佐藤先輩・村上先生・アイリ・ゆうい・拳斗・盛○さん・私
 
ん~~休める所は無し  しかしこの面子に参加できる事に感謝
 
1分30秒廻しで9名と組手を行いました
 
佐藤先輩とも久しぶりにガッツリ組手をさせてもらいましたが、さすがワールドカップ中量級チャンピオン
 
巧いの一言ですね  どっしり構えてでの多彩なパンチと蹴り・攻撃しても当てさせてくれません
 
本当に勉強になりますね
 
レベルの高い方と練習すると自分に何が足りないか気付きますし、巧みな技や攻撃パターン
 
防御の仕方やカウンターの合わせ方など身を持て覚える事が出来ます
 
確かにリスクは伴いますが 間違いなくスキルアップが狙えます
 
 
まぁ健康空手でペチペチ打ち合うのも良いですが空手とは言いませんがね(笑)
 
組手が全てとは言いませんが、本当に指導力の有る人間が指導に当たる当然ですよね
 
指導者が上段蹴り・後ろ廻し蹴りが出来なかったとして生徒にどう説明して教えるか
 
不可思議です(ユーチューブでも見て研究して下さいとでも言うのですかね)
 
まずそんな指導者は居ないとは思いますし、指導させないと思いますがね
 
居たとしたらビックリですわ
 
 
オッと話はそれましたが1時間半今回もとても良い練習が出来ました
 
幸いノーダメージで終えた事に安堵してます
 
練習後皆で道場を掃除後に自主練タイム
 
僕は今年から体調が悪くない限り、居残り練習をすると決めたので今はウェイトトレーニング
 
集中してやってます
 
イメージ 1
 
綺麗に整理されており、さらにいろんなマシーンが増えつつあります
 
30分ほどトレーニングをして10時過ぎに道場を後にしました
 
 
写真が少ないので年末の大掃除の時の写真を一枚パチリ 
 
イメージ 2
 
掃除をしてるのか邪魔をしているのか・・・盛○さんの汚れた部分を吸い取ろうと
 
写真を撮ってもらった村上先生の娘さんと太一は苦笑いでした
 
 
さて太一も早く治して全関東に向けてガッツリ追い込もう
 
 
押忍